LAMYティポに装着されるリフィルLM66は、
ジェットストリームのジャンボリフィル(SXR-シリーズ)と、
形状がよく似ているのだ。
つまり、ちょっと加工すれば流用できる。

まずはリフィルを良く見比べる。
全長はジェットストリームが約2cmほど長い。
ペン先部分はジェットストリームが少しだけ太いが
胴体部分はLM66が太い。
まずは長さを揃えるため、ジェットストリームの尻を切断する。
カッターナイフで切断しても良いが、
尻部分をライターであぶり、平らな机等に押しつけ
短くしても良い。(あとではみだしたバリを削る)

長さを合わせたところで、そのままではノックできない。
ティポのペン先に入っているスプリングが、均等に巻かれているのではなく、
中央部分が密になった、不均等な巻き方をしており、
LM66よりやや太いジェットストリームのペン先部分に絡んで、
リフィルの動きを止めてしまう。

ジェットストリーム本体に装備されている、スプリングを移植する。

これで、LAMYティポ 改 ジェットストリームが完成する。
LAMYはこちらで。




いつもありがとうございます。
あなたのクリックが、更新のはげみになります。

- 2010/03/08(月) 00:00:00|
- LAMY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0