システム手帳バインダー「HIRATAINDER」に新作登場 あたぼう

市民団体「日本手帖の会」の主催で
2013年10~11月に開催された手帳人気投票イベント「第2回 手帳100冊!書き比べ総選挙!!」で
ランキング1位となった手帳リフィル「スライド手帳」を
製作しているあたぼう(東京都日野市)は、
システム手帳バインダー「HIRATAINDER」の新作、
「HIRATAINDER Neo」(A5サイズ6穴、税抜8000円)を8月中旬に発売すると発表した。

「HIRATAINDER」との違いは、表紙と背表紙を一体化させ、
机の上で開いた時のなめらかさを強調し、
シリーズのコンセプトである「机に吸い付くバインダー」の特長をより強化させた。
また、表紙内側の素材を、外側と同じリサイクルレザーからデザイン性の高い合皮に変更。
海、森、人間をイメージした新色の青、緑、赤には、
内側にそれぞれコバルトブルー、深緑、ベージュを配し、
色の組み合わせを楽しめるデザインとなった。
新色3種に定番のオレンジと黒を加えた全5色で展開する。
さらに、重量が220グラムから188グラムになり、より軽く扱いやすくなった。
ただし、本革のようにエージングによる風合いは無いとのこと。
いつまでも綺麗な状態で使えると考えれば問題ない。。
システム手帳の難点は大きく二つ。
①リングが有り、左側ノートに記入しにくい。
②普通のノートのようにフラットに開きにくい。
「HIRATAINDER」読むと「平たいんだ~」つまり、「平たいバインダー」の略・・・・・汗。
スライド手帳前に紹介した、「スライド手帳」の「あたぼう佐川氏」の作品。「やっぱり!」と思った。
こういう細かいところまで気を利かせるのは、佐川さんくらいだろう。
また、佐川さんがオヤジギャグ全開というのもよく分かった。(笑)
スライド手帳にしろHIRATAINDERにしろ、
いかにすればストレス無くシステム手帳が使えるかを真剣に考えている。
システム手帳愛好家にとっては、嬉しい存在だ。
私としては、横がバイブルサイズで、縦がA5。
HIRATAINDER仕様で平らになる、バイブル手帳と「超」整理手帳が同居できる
バインダーを作って欲しいなぁ~。
(文具王がよく似たのを出しているけど・・・・)


いつもありがとうございます。
あなたのクリックが、更新のはげみになります。

- 2014/08/25(月) 00:00:00|
- 手帳(システム)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あたぼうさんの名前が笹川さんになっていますが、佐川さんですよ。
- 2014/09/01(月) 07:24:55 |
- URL |
- Ryu16.くどい。 #K2Rmj1sE
- [ 編集 ]